すみやか

画像の説明
 今朝は院長が出勤したときに患者さんが一人しかいない、診療開始の9時になっても一人しかいないというとってもびっくりの一日でした。
 受診された患者さんの数は昨日より3割強も少なく、すみやかに診療が進みました。待ち時間が長くてお待たせする日もありますが、こういう日もあるのです。いつも多いわけではありません。患者さんの行動は正直まったく予測がつきません。予測できるAIがあれば導入したいです。
 午後6時半前に診療は終わっていましたが、スタッフがロビーに集まってガヤガヤ相談しています。マイナ保険証の患者さんが増え、操作に迷う高齢者の患者さんが増えて受付前が渋滞するのです。ほんとに困った制度です。暗証番号より顔認証のほうがずっと便利です。
 以前の保険証でも期限切れまで診療可能ですのでお持ちください。受付前の渋滞改善のために院長が配線を伸ばしてカウンターのレイアウトを変えました。効果があるといいのですが。
 午後7時前には終わったのでヒルトンホテルで開催された講演会に出席できました。対面の小規模講演会でなければ聞けないリアルな現場の知識があるのです。明日からの診療に活かしていきます。講演会終了後は会場から段原のクリニックまで歩きました。まだそんなに寒くはありません。
 画像は段原ショッピングセンターのとんかつ屋”どんと”のレシートです。ひれとロースかつランチ 1090円(税込み)でした。