2025.04.13
カテゴリ:医療
南海トラフ地震対策
土曜日は診療が無事に終了してホッとした院長です。今日日曜日は自宅でゴロゴロしてゆっくり休息しました。週6日診療の私たちのクリニックでは患者さんの診療のために全力を尽くしています。
画像は先日の南海トラフ地震の報道に動揺して院長がアマゾンで買ってしまった大型バッテリーです。停電してもこれで電子カルテのサーバーは動くはずです。高電圧が必要なレントゲンはさすがに動きません。
電子カルテを乗っ取るランサムウェア対策にも毎年50万円くらいかかります。バックアップのSSDも6台買って20万円くらいしました。医療のオンライン化は費用が掛かるばかりで見返りはわずかで医療の質の改善は実感できません。
買い物しても食べに行っても値上げを実感しますが医療費は上がりません。立ち行かない医療機関は次々なくなっていきます。この国の政治の改革がぜひ必要です。