2025.02.09
カテゴリ:私たちのクリニックについて
ちょっとしんどいです
なんだか先週はしんどい院長でした。心臓の手術後の改善が良くないのでしょうか。ちょっと心配です。19日(水)午後、20日(木)午後は県病院内科を受診します。木曜午後は休診でご迷惑をおかけします。すいません。
というわけで今日日曜日は午後4時までベッドでゴロゴロしていました。土曜日はリウマチ研究会世話人出席のため時間がなかったのですぐ帰宅したのです。昼休み抜き、帰宅後30分で出かけました。今日は午後5時からクリニックに出勤して2時間半ほど仕事をしました。診療報酬のオンライン請求、クリニックの無停電電源装置のバッテリー交換、介護保険書類の作成などです。どれも患者さんに対するいい診療、いい治療のためにはなんの役にも立ちません。ほんとに腹立たしいです。
電子化に対応できないベテランの先生たちは退職してしまうでしょう。医療過疎の地域ではとても大きな問題です。オンライン診療?そんなもんで対応できるのは診療がそもそも必要ないレベルです。セルフメディケーションで十分です。
画像は院長が先週参加した講演会です。より良い医療のためにはリアルな努力が必要なのです。